R3実施
R4継続
各市町で整備が進むワーケーション施設と、食やいやし体験プログラムなどのアクティビティをワーケーション仕様に磨き上げ、つなぎ合わせることで、豊かな自然に囲まれた「いやしの時間」の中で、南予を楽しみながらリモートワークできる体制を構築します。
ワーケーション実践者だけでなく、自然を生かしたアクティビティや自然学習など、家族や子供をターゲットにしたファミリーワーケーションを提案し、モニターツアーを通し広くPRを行うほか、ワーケーションを積極的に推進する企業等に取組みを周知することで、南予ファミリーワーケーションのブランディングを目指します。
※春は内子・小田でプレツアー(令和3年3月26日~28日)を実施
日程 | 令和3年秋~冬(新型コロナウイルス感染症の状況を見極めながら実施) |
---|---|
場所 | 宇和島市、大洲市、内子町、伊方町、愛南町 各1回 |
内容 | 春のプレツアーの実施結果を踏まえ、上記5か所で特色あるモニターツアーを実施します。 |