ワーケーション&ファミリーワーケーション 内子町
地区ごとの風土と人とまじわりながら、はたらく。
うつくしい町並み、村並み、山並みが広がる内子町。伝統的町並みを歩き、学ぶ内子地区と、山・川の恵みを味わう小田地区、野菜の収穫などを体験する御祓(みそぎ)地区と、地域ごとに特別な出会いと体験がある。どのエリアにも地域の拠点となるワークスペースがあるのも特徴。地元の食材と人でもてなす朝食、地元のキーマンが集う場での仕事、地元と交流を深める夜など、コミュニティ力に支えられた内子の魅力がわかる体験ぞろいのワーケーションを。
エリアコーディネーター
山内 大輔
横浜市生まれ。世界を旅したのち、四国遍路をきっかけに愛媛県内子町に移住し、地域おこし協力隊として活動。現在、「古民家ゲストハウス&バー 内子晴れ」を経営している。
ワーク
COWORKING-HUB nanyo sign
(南予サイン)
内子の町並みの中心にあるコワーキングスペース。テレワークの利用はもちろん、南予移住マネージャー・ワーケーションコンシェルジュの山口聡子さんへの移住・ワーケーション相談が可能。
料金 |
〈コワーキング会員〉 レギュラー 5,500円/月 住所利用 11,000円/月 〈1日利用〉 ドロップイン 1,100円/1日 |
営業時間 |
9:00〜21:00 (平日17:00以降、土日祝日は管理者不在営業) 第2土曜日・第4日曜日は定休日 |
設備 |
コワーキングスペース(テーブル席)8席 コワーキングスペース(カウンター席)5席 小上がりワークスペース8席 会議室1室 個室2室 Wi-Fi完備 電源複数あり/プロジェクター/音響 モニター フリードリンク 複合機(コピー代は別途有料) |
住所 |
内子町内子2023 内子まちの駅Nanze 2F |
問い合わせ |
070-4411-9676(担当:山口) |
内子晴れ
内子町並保存地区の入口で170年ものあいだ、姿を変えることなく、この町の風景を見守ってきた古民家を修繕・改装し開業した、ゲストハウス。カフェとしても利用でき、広間やドミトリーでゆったりした時間の中仕事に取組める。
料金 |
1日利用:1,500円(フリードリンク付き) |
営業時間 |
水曜日~日曜日 11:00~17:00 ※要事前予約 |
設備 |
Wi-Fi完備 宿泊施設併設 |
住所 |
内子町内子3025 |
問い合わせ |
0893-57-6330 |
周辺観光
道の駅内子フレッシュパークからり
内子町で採れた新鮮な野菜や果物、それらを使ってできたジェラートやパンなど地元産にこだわったオリジナル商品が豊富に揃っている。
内子座
大正5年に大正天皇の即位を祝い創建され、回り舞台や花道など当時の建築技術の粋が集められた建造物。町内外の芸術文化活動の拠点として活用されている。
八日市護国の町並み
旧街道沿いに江戸末期から明治、大正時代にかけて建てられた建物が軒を連ね、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。散策していると時間の流れがゆるやかに感じられる。
アクティビティ
野菜収穫体験
農家さんになりきり、野菜を収穫。採れたて新鮮な野菜を料理して食べよう。
ギルディング教室
色とりどりの金属箔を使ったフランスの伝統技法「ギルディング」でオリジナル作品を作ろう。
内子手しごとの会
美しい町並みの中で、伝統工芸や自然のものを使った手しごとを体験しよう。
エリアコーディネーター
納堂 邦弘
国際協力NGO、東京のコンサルティング会社を経て、内子町地域おこし協力隊として活動。現在、ミカタスイッチ株式会社を立上げ、道の駅「小田の郷せせらぎ」やキャンプ場の運営などを手がけ、内子町小田地区の活性化に取り組んでいる。
ワーク
小田コバンク
小田中央商店街に位置する旧伊予銀行の建物を改装し、クリエイティブな制作を仕事にする若い企業・フリーランサーが集うシェアオフィス拠点として生まれた。コワーキングとしての機能に加え、県外企業誘致のためのサテライトオフィス事業、山間地域テレワーク拠点のモデル事業などにも積極的に取り組んでいる。
料金 |
個人プラン お試しプラン 3,000円/月 平日10:00~22:00のみ 通常プラン 5,000円/月 プライム会員 10,000円/月
法人利用 基本料金10,000円/月 2名以上での利用2,000円/人
一般利用 100円/時間 11:00~16:00(土・日)のみ |
営業時間 |
24時間(プランによって異なる) |
設備 |
Wi-Fi完備 |
住所 |
内子町小田155 |
問い合わせ |
下記「詳細はこちら」よりお問い合わせください |
どい書店
築約100年の古民家を改修しオープン。コワーキング施設としての利用はもちろん、シェアハウス、シェアオフィスとして利用されている。喫茶店としても運営されており、懐かしい空間で充実した時間を過ごすことができる。
料金 |
シェアオフィス:月20,000円 1day:1日500円 half day:300円(2.5時間) |
営業時間 |
木曜日・金曜日 13:00~16:00 土曜日・日曜日 11:30~16:00 |
設備 |
和室1室 Wi-Fi完備 喫茶併設 |
住所 |
内子町小田118 |
問い合わせ |
080-9879-3088 |
周辺観光
道の駅小田の郷せせらぎ
内子町小田地区産の農産物や旬の地元素材を使ったさまざまなスウィーツを手づくりし、オリジナル商品「オダメイド」を販売している。
小田深山渓谷
緑溢れる遊歩道を散策して、広葉樹の芽ぶきや紅葉などを満喫できる景勝地。
小田深山キャンプ場
川のせせらぎと野鳥の声が耳に優しく、豊かな木々の下で、風を感じながらゆったりとキャンプができる。電波の届かない、時間の止まったような空間で、ひとときの非日常を楽しめる。
アクティビティ
草木染め体験
自然の素材を使って自分だけの模様に布を染め、温かみのあるオリジナル作品を作ろう。
牧場で乗馬体験
小田深山渓谷のふもとの小さな牧場で、引退したサラブレッドやポニー、豚などと触れ合おう。
小田深山森林浴ウォーク
澄んだ空気と川のせせらぎの中で森林浴ウォークとテントサウナで身も心も整えよう。